Home > Archives > July, 2012
July, 2012
マンション防音フローリング張替え工事完了
- 2012-07-27 (Fri)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、朝一に千葉市緑区:戸建てリフォームU様邸
へ、トイレのタンク内の部材交換とドアに鍵付け工事
に行ってきました。その後、千葉市花見川区:マンション
リフォームY様邸へ、トイレのタンク内の部材交換と
TOTO:アプリコットウォシュレット交換をしました。
またその後、富里市:マンションリフォームS様邸の
洋室防音フローリング張替えと、床特殊補修工事の
現場チェック及びゴミ片付け。そして、着工中の千葉市
緑区:戸建て外装リフォームT様邸へ現場管理に行って
きました。いやぁ~ほとんど移動で涼しい車の中でした
が、ゴミ片付けで大汗かきました。何せ涼しいところと
暑いところを交互に行ったり来たりなので、余計キツイです。
本日は、何枚か現場の様子をアップさせていただきますね。
こんな感じになります。よく見れば補修した痕がわかります。
パっと見わかりませんでした。傷跡探すのに5分掛かりました。
こんな感じに仕上がります。何がどのようになったのか、
本当にわかりません。こちらは探すのに2分掛かりました。
千葉市緑区:戸建てU様(当社OB客様)宅のドアに鍵を
取り付ける前の様子です。
千葉市緑区:戸建てT様邸です。既存の外壁に無数の
ヒビ割れがありました。今回は既存の外壁の上に金属製
の軽い断熱入りサイディングを貼るのですが、万が一を
考えて、ヒビ割れ部分にはコーキングで補修しました。
もちろん見えなくなってしまう所ですが、なるべく目立たない
外壁と類似色のコーキングで補修させていただきました。
千葉市緑区:戸建てリフォームI様邸完成。
- 2012-07-24 (Tue)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、千葉市緑区:戸建てI様邸の子供部屋仕切り壁
新設工事の壁紙貼り工事作業日でした。先々週の金曜日
に躯体工事をさせていただき、当社の勝手な予定で
今日壁紙工事となりました(事前にお客様ご承諾済み)。
また、同緑区:戸建てリフォームT様邸が着工4日目となり、
大分サッシ廻りの下地工事まで出来上がってきてます。
本日は、I様邸の子供部屋仕切り壁工事の写真を
アップさせていただきますね。
I様邸は、築10年未満の建物で、木造在来工法のハウス
メーカーで建てられたようでした。お子様の育つ環境の中
で、後から壁を作れるように、下地工事がされていたという
事でした。当社大工:山本大工による下地工事作業中です。
WW間柱を固定し、耐火石膏ボードを貼っていきます。
WW:ホワイトウッド材の略。
娘さんのお部屋側は、あまり目立たない色合いのゼブラ
柄をご採用いただきました。派手ではないですが、とても
部屋にしっくりくるいいお色です。
息子さん側の壁紙は、パッと見シンプルなホワイト柄ですが、
夜になって、就寝する頃には夜空が広がる壁紙をご採用され
ました。多分今夜が楽しみな夜になるのではないでしょうか?
この写真は昨日の写真です。千葉市緑区:戸建て外装
リフォームT様邸のサッシ交換工事途中の様子です。
今日は、現場に行ったのですが写真を撮ってくるのを忘れ
ちゃいましたので、明日また写真撮ってきます。
千葉市緑区:マンションリフォームU様邸完成しました。
- 2012-07-21 (Sat)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、千葉市緑区:戸建て外装改修工事T様邸にて
2階の断熱PG雨戸サッシ取付2日目でした。朝のうち雨で
様子を見ながら作業し、途中工事をストップしましたが、
再度雨が小降りになったのをきっかけに、再び2階サッシの
交換工事をしました。その後は雨も上がり、気候も良く作業
日和で工事を進める事ができたので、良かったです。
また、同千葉市緑区:マンションリフォームU様邸の完成
予定日で、既存のエアコン取付やコンセント廻り新規設置や
吸気ガラリ取付やIHクッキングヒーター電源コンセント工事
と、最終ハウスクリーニング作業し、先程事務所へ帰って
きました。
本日は、完成しましたU様邸の写真を主体に、着工2日目
の戸建てリフォームT様邸の現場の写真を数枚アップさせて
いただきます。
あくまでもフリーでプランしましたトイレのリフォームイメージ。
元々和室だったところは、床は既にフローリングになって
おりましたが、その他は和室の趣きを残されておりました。
壁は取り払いわれ、扉や枠周りは白色で統一し、全体を
グレー色に近い色合いで仕上げさせていただいております。
窓廻りには、プラン上でもエコカラット貼りにてイメージしました。
色々な角度から想像できるようにイメージプランを作製させて
いただきました。
既存の窓枠です。木目の茶系の色合いのタイプが設置させれ
おりました。
てっちゃんです。マッキーに似ているしか言われた事ない
そうですが、塙(ハナワ)兄にも似ているように思えるが。
いつもエステホームの完成現場をピッカピッカにしてくれる
お掃除担当の千葉さんです。これでもかぁと入念に清掃。
今回工事対象外の浴室ですが、開けてみたらこんな感じ
だったので、掃除してもらう事にしました。
工事現場では、どこをどのようにして共用部を汚してしま
っているか気付かず終了している場合があります。千葉
さんは、マンション内の共用部のほぼ全部を最終的に
チェックしながらキレイに仕上げてくれるのです。これで
エステホームの工事は完成と言えるのです。
千葉市緑区:マンションリフォームU様邸完成間近。
- 2012-07-20 (Fri)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、千葉市緑区:戸建てT様邸サッシ交換工事の
実質(既に仮設足場設置済み)工事着工日でした。
2階の和室の窓から解体始めております。天気がイマイチ
なので、無理せず少しずつ進めております。
また、同千葉市緑区:マンションリフォームU様邸が
そろそろ終盤となっております。本日窓廻りにエコカラット
を貼り、明日既存のエアコン取付やコンセント廻りを一新
して、ハウスクリーニングをして完成となります。
お昼頃には、千葉市中央区:戸建てO様邸にサッシ入替え
工事の契約に行ってきました。工事は当社の都合でお客様
に頼み込んで、お盆明け位に工事をさせていただけることに
なりました。O様奥様、ありがとうございました。
本日は、千葉市緑区のT様邸とU様邸の写真をアップ
させていただきますね。
千葉市緑区:戸建てT様邸です。当社の古くからのOB客様
です。今回の工事は、木製戸走り部分をアルミ製に変える為
と断熱サッシに交換する工事と、外壁に金属サイディングを
貼る工事です。チョコチョコアップさせていただきます。
木製戸走りを撤去し、外壁をカットしてサッシを取外す直前
の様子です。
千葉市緑区:マンションリフォームU様邸の完成間近の内装
の様子です。一面にサンゲツ社製の横波柄の壁紙をポイント
貼りしました。その他の天井と壁紙は、薄いグレー色にて
貼らせていただきました。クローゼット扉はPanasonic電工。
洗面室の床クッションフロアは、洗濯防水パンを取外し、
下まで貼り込む仕上げとなります。
キッチンも天井や壁紙は貼り終えて、床のクッションフロア
を剥がしている様子です。
本日のU様邸の様子です。窓廻りに結露防止にデザイン
エコカラットを貼っております。
窓廻りの全体の様子です。本日夕方には窓廻り全部貼り
終わっておりますので、明日にでも完成写真をアップしたい
と思います。
東京スカイツリーに行ってきちゃいました。
- 2012-07-19 (Thu)
- おすすめリフォーム
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
最近またブログ更新サボっちゃいましてすみません。
というのも夜遅くまで仕事をしていて、暑さと空腹感で
もうろうとしていたので、アップできませんでした。
今日からまた少しずつ各現場の様子をアップしていき
たいと思います。
昨日、東京スカイツリーに登ってきました。というのも・・・。
東京の荒川区へマンション水廻りリフォームの下見調査へ
夜7:00頃行ってきまして、せっかくだからという事で
マンションからも見えるスカイツリーの足元まで行ったのです。
チョッと食事だけでもと思い(既に8:30過ぎ)『そらまち』へ
行こうとしたら、『当日券空き有ります!!』の言葉にビックリ。
せっかくだし、入場できるのであればということで、大展望台
まで行っちゃいました。2000円+1000円の計3000円でした。
まっ、とにかく『凄かった!!』としか言いようがないですね。
まさかまさか登れるとは・・・。嫁さんに12:00頃帰宅時に
『家族で行かず、仕事で行きやがってぇ~』と怒られちゃい
ました。
大展望回廊の途中です。眼下に広がる景色に恐くて恐くて
足が震えっぱなしでした。
タンクレストイレと手洗い器で快適トイレに。
- 2012-07-14 (Sat)
- おすすめリフォーム
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、千葉市緑区:戸建てI様邸にて、子供部屋の
仕切り壁工事に行ってきました。とても暑かったです。
その途中抜け出して(大工の山本さんは続けて工事)
千葉市緑区:戸建てT様邸の着工前近隣挨拶に行って
きました。たまらなく暑かったです。
昨日ほぼ完成しました、千葉市緑区:マンションリフォーム
U様邸のトイレの写真を本日はアップさせていただきます。
エコカラットを貼る前の様子です。巾木は既に塩ビシート
被覆貼り化粧巾木に交換済みとなっております。
タイル工事担当の東(アズマ)君です。若くて丁寧な仕事を
してくれる職人さんです。
エコカラット正面壁完成。エコカラットは湿気や臭いを吸着して
くれる呼吸する壁材です。INAX社製品です。
TOTO:ネオレストハイブリッドAH1(手洗い器付き)タンクレス
トイレ設置完了です。途中他の現場に行ってた為、完成写真
のみしか撮れませんでした。
すっきりしたデザインで、ナント脅威の3.8L洗浄タイプなのです。
今までのトイレは13Lで排水していたのが、3.8Lで流せちゃうの
が凄いところです。約1/3の水量です。3.8Lでうんち流せちゃう
んですね。ホント凄いです。このトイレ。
2日もブログ更新サボっちゃっいました。眠くて眠くて・・・。
- 2012-07-12 (Thu)
- おすすめリフォーム
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
ブログ更新を2日も休んじゃいましたので、本日朝一に更新
させていただきます。
昨日とその前も今着工中の千葉市緑区:マンションリフォーム
U様邸で造作工事(昨日でほぼ終了)をしておりました。
また今度始まる予定の千葉市緑区:戸建て外装リフォーム
T様邸にて現場調査(火曜日に実施)でサッシ特注採寸下見
の現場立ち会い。昨日はこちらも今度始まる予定のリフォーム
現場で千葉市花見川区:マンションリフォームY様邸の
リフォーム申請書書類作製及び申請に関わる詳細をマンション
管理室のご担当者様へご相談。などなどをしておりました。
今日は、まとめて何枚か写真をアップさせていただきますね。
千葉市緑区:マンションリフォームU様邸のシロッコファン
換気扇交換後です。
当社展示在庫品のPanasonic:片側オールメタルIHクッキング
ヒーターです。今回展示品処分価格で導入していただきました。
正面にはエコカラットがストックされております。明日施工予定。
和室部分だったところは完全に洋室となり、壁紙とエコカラット
を貼り上がるのを待つのみです。
千葉市花見川区:マンションリフォームY様邸のリビング
ダイニングです。内装工事は、表装リフォームと結露対策
工事・水廻りの交換工事を予定しております。
トイレは節水タイプのTOTO:ピュアレストMR左レバー仕様
に交換する予定です。
お風呂は、LIXIL:INAX1216リノビオに交換予定です。
廊下の内装も全て張替え予定で、木枠は塗装仕上げの予定
です。
千葉市緑区:戸建て外装リフォーム工事予定のT様邸です。
木製の戸走りとサッシを断熱ペアガラスサッシへ交換します。
霧除け(庇)もガルバタイプに交換予定となっております。
千葉市緑区:マンションリフォームU様邸着工9日目
- 2012-07-09 (Mon)
- おすすめリフォーム
千葉市花見川区:マンションリフォームY様邸にて打ち合わせ。
- 2012-07-08 (Sun)
- おすすめリフォーム
こんにちは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、午前中に事務所にて御見積りと住宅エコポイント
事前予約申請書作製(被災地:千葉市はまだ予約可能)等を
やり、午後から千葉市花見川区:マンションリフォームY様邸
へ打ち合わせに行ってきました。Y様邸は、内装ほぼ全面
リフォームと水廻りほぼ全面リフォームの全リフォーム工事の
御打合せでした。後日、管理組合様のリフォーム申請書類を
もらうのと、事前に確認等してくる予定です。
後日着工する前に、また写真をアップさせていただきますが、
今日はこれという写真が無いので、後日乞うご期待という事で。
雨降ってて、ムシムシ最悪です。歩くだけで汗・汗・汗です。
- 2012-07-07 (Sat)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、当社OB客様である千葉市緑区:戸建てT様より
正式にご注文いただきました。T様とはもう約10年近くの
お付き合いです。T様が釣りに行って大量の時には、電話
いただき、新鮮なお魚を分けていただいております。
やっぱり、魚は刺身が美味しいです。でもいつも2匹の娘
っ子に食べられちゃいますが。たまに一切れ残るかなぁ?
その後、千葉市緑区:マンションリフォームU様邸へゴミ
片付けに行ってきました。現場の写真を撮ってきましたので
何枚かアップさせていただきます。
和室の押入れだったところは、Panasonic電工の取っ手レス
クローゼット扉を取付ました。
中はこんな感じです。床はPanasonic電工の防音フロアにて
施工。巾木や廻り縁もPanasonic電工の建材を使用してます。
GLボンドにて、壁穴部分や補修部分を石膏ボードを貼って
おります。もちろんPanasonic電工の窓枠を入替え済みです。
Home > Archives > July, 2012