Home > Archives > July, 2008
July, 2008
稲毛区小仲台1丁目:N様邸リフォーム工事着工中
- 2008-07-31 (Thu)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、リフォーム工事着工中の稲毛区小仲台のN様邸
マンションにて、システムバスの組立工事とシステムキッチン
の事前設備配管工事等を行っております。
本日は、写真を撮って来ましたので、アップしますね。
☆カウンター周りが木製色から真っ白な窓枠・カウンターを設置
した様子です。窓枠・カウンター共に特注にて製作しました!!
☆システムキッチンの事前設備工事の様子です。まずは、配管
工事を行う前に、キッチリ掃除機を使って掃除をしております。
稲毛区小仲台1丁目:N様邸リフォーム工事着工3日目
- 2008-07-24 (Thu)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、先日から着工しておりますマンションリフォームの
N様邸の着工3日目でした。
今日の作業内容は、キッチンのカウンター周りの造作工事
と、防音フローリング(L40規定)張り工事でした。
また朝一に、特注オーダーを掛けていた集成カウンターに
小傷があった為、木更津工場まで商品を持って、修正依頼に
行ってきました。軽トラックで稲毛~木更津は、腰にきました。
本日は、現場の作業風景を撮ってきましたのでアップしますね。
☆既存の状態写真です。何も触らない素の状態です。
☆既存のカウンターと無目枠を取外しました。また、お客様の
ご要望で、ギリギリまで開口をあけました。
☆昨日の続きの防音フローリング張り工事の作業風景です。
☆お昼前には、大分進みました。後日サービスでの木製幅木
の新規取付けの予定です。既存幅木は小傷有の為撤去しました。
稲毛区小仲台1丁目:N様邸リフォーム工事着工2日目
- 2008-07-23 (Wed)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、稲毛区小仲台のマンションリフォームN様邸の
着工2日目でした。
今日の作業内容は、エアコンの一時取り外し工事と
TOTO社製の家電収納棚取付前の専用電源回路の増設
防音フローリング(L40規定)張りの下準備及び張り始め
作業でした。
作業写真と作業風景の写真を撮って来ましたのでアップします。
☆クロスの張替えの為の既存エアコンの一時取外し工事です。
新しくエアコンを買い替えた時にクロスが切れないようにする為
の一時取外しです。完成前に再度取り付けをしてクリーニング
(エアコン内部)予定となっております。
☆キッチンの後ろ側の壁に、家電収納棚を設置する前に専用
電源回路をもっていく配線工事です。片側が1本引き戸の為、
壁厚が薄く、配線工事が難航しました。明日には、配線を埋めて
ベニヤ下地にする予定です。
☆昨日、既存のシステムバスを解体した後の写真です。綺麗
サッパリの状態です。新しくTOTOのリモデルバスルーム1418
サイズのマンション用システムバスを設置予定です。
☆既存のカーペットは、昨日剥がしましたが本日は、既存の
幅木を撤去して下地調整作業をしました。キチンと掃除をして
いるところです。この後、少しですが張りはじめました。
明日は、防音フローリングの張り始め作業風景を撮ってくる
予定で、午前中10:00~は、同稲毛区の稲毛東のマンション
リフォーム着工予定のS様と内装材の色打ち合わせに行って
くる予定です。
稲毛区小仲台1丁目:N様邸リフォーム工事着工
- 2008-07-22 (Tue)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、稲毛区小仲台のマンションリフォーム工事
N様邸の着工日でした。
今日の作業内容は、エレベーター養生・室内養生と
既存のシステムキッチンとシステムバスの解体撤去
で1日が終了しました。
また、午後からは緑区あすみが丘のマンション
リフォーム工事現場のフロアコーティング工事の
現場立会いに行ってきました。
このあすみが丘のO様邸は、25日に最終現場チェックを
終えて、晴れてO様へお引渡し予定となっております。
本日は、稲毛区小仲台のマンションリフォームN様邸の
作業風景を撮って来ましたので、アップさせていただきます。
☆まず最初にマンションのエレベーター内の養生張り工事から
スタートしました。この最初の養生が一番大変かもしれません。
☆既存のカーペット敷きの洋室を防音フローリング(L40規定)
張りにする予定です。まずは、カーペットを剥がす前写真です。
☆私、高梨でございます。カーペットを剥がして、細かく丸めて
いたら鼻水がジュルジュルしてきたので、ティッシュペーパーを
両側の鼻に突っ込んでいたら、当社の職人さん達に撮られて
しまいました。現場の大笑い者になってしました。トホホ・・・・・。
☆既存のシステムバスを解体している様子です。綺麗な解体
です。なるべく近所迷惑にならないよう音を出さずに仕事します。
☆なんだかんだ作業しているうちに、既存のシステムキッチン
の解体工事も終わってしまい、元の写真と解体風景の写真を
撮り忘れてしまいました。明日は、復旧作業と防音フローリング
張りの下準備工事の予定です。
10万円税込みでガラストップコンロ交換出来ます!!
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は午前中に、着工中の緑区あすみが丘のO様邸
マンションリフォーム工事現場へ、現場打ち合わせに
行ってきました。
午後からは、稲毛区小仲台のマンションリフォーム着工
予定のN様とお打ち合わせに行ってきました。
夕方に本日午後お打ち合わせのN様邸変更お見積書の
作製をして今に至るという感じです。
昨日のブログ更新できなくて、本日付けで前に戻って更新
したいと思います。
昨日は、市原市ちはら台のマンションにお住まいのS様邸で
既存システムキッチン用ガラストップコンロ(3口センサ付き)
の交換リフォーム工事を行いました。
今回当社エステホームとハーマン社の営業と大多喜ガスさんと
の協力で、税込み10万円にて最近かなりの普及率の
ガラストップコンロ交換工事パックを企画しました。
商品価格138,000円(税前)+コンロ交換工事(処分費込)
22,000円(税前)計168,000円(消費税5%含む)のところ
な!なんと!!10万円(税込み)コミコミ!!
皆さんの協力とエステホームのメーカー実績を作る為の薄利で、
実現しました。
大多喜ガスさんもせっかく綺麗にするのだから、ただ簡単に『ポン』
と取外して取付してガス配管を結び変えするのではなく、お客様が
気持ち良くしてもらえるように、チョッとした気配りをしよう!!と
提案してくれて、簡単ではあるけれどもコンロ周りの掃除をしてくれ
ました。みなさんのご協力があり安くて良い仕事を提供できる事が
なによりだと思いました。
そんな、昨日の現場風景の写真を撮ってきましたのでアップします。
☆既存のコンロはリンナイ社製で、3口のうち1口が調子が悪く
なり、この機会にとエステホームを知りお呼びいただきました。
☆交換については、専門の施工担当者(大多喜ガス代理店)
さんにお願いしました。この会社さんは私が昔からお願いして
いる、大多喜ガスさんの代理店さんで、仲の良い方でしたので
施工の方も、丁寧に掃除をしてくれての作業でした。
☆途中、お客様より中性洗剤をお借りしての掃除の様子です。
☆綺麗に掃除をした後は、ガラストップコンロの設置作業です。
☆ハーマン社の水無両面焼き/3口センサ付きガラストップ
コンロ設置完了です。今回はシルバーフェイスでかっこいい!
☆上の写真の既存のコンロの写真です。見比べてください!!
YAMAHA千葉ショールームが千葉寺にオープン!!
- 2008-07-03 (Thu)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、緑区あすみが丘のO様邸マンションリフォーム
現場にて、TOTO社製システムバスルームとSanwave
社製システムキッチンの組立て施工日でした。
朝一の搬入~下準備まで現場に居ましたので、その様子を
アップしたいと思います。
今日の搬入は大掛かりで、TOTOのシステムバスルームと
Sanwaveのシステムキッチン、INAXの室内タイル、アイカ
工業のキッチンパネルにINAXカウンター形洗面台・ノーリツ
のPS扉内用給湯器・ハーマン社のガラストップコンロ
大建工業の窓枠材・川口技研の室内ホスクリーン等々の
搬入で、朝一現場はごった返しておりましたので、現場周辺
への気配りが大変でした。
また本日は、YAMAHA千葉ショールームが市役所前から
移転してきまして、その展示会に行ってきました。
当社は、最近YAMAHAのシステムキッチンをお勧めして
おりましたので、新しくなったショールームをくまなく見てきました。
今日は、何枚か写真をアップします。また、チョッと時間が
ありますので、前に戻っての現場写真等アップしますね!!
☆YAMAHA千葉ショールームのショールーム内の洗面台の
写真です。あまりのも混んでいたのでこの写真1枚だけでした。
☆システムキッチンを組立てする前に、まずは周辺部分の
キッチンパネルの施工風景です。
☆キッチンパネルを寸法に合わせてカットし、貼り付けました。
☆浴室内の配管工事の作業風景です。TOTOの施工担当者が
設置間近に、当社施工担当者が配管を接続しているところです。
☆こちらは、追い炊き配管の接続をしているところです。給水
給湯・追い炊き管・排水管の接続は当社の設備担当者による
ものです。TOTOさんは、システムバスの組立てのみの工事です。
☆当社の施工担当者は、どんなに慣れている仕事でも手を
抜きません。しっかり見えない裏側まで手鏡を使ってチェック
します。
緑区あすみが丘:O様邸全リフォーム着工中
- 2008-07-01 (Tue)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
先日から引き続き、緑区あすみが丘で
マンション全リフォーム着工中です。
ここのところ現場管理とお見積もり作製・提出に
追われてブログの更新を出来ませんでした。
明日は稲毛区小仲台のマンションリフォームN様邸で
打ち合わせ予定で、今週の金曜日にちはら台マンション
でシステムキッチン用ビルトインガスコンロの交換が
予定されております。こちらは、当社お勧めのハーマン社の
ガラストップコンロを交換予定です。
先日から引き続き写真をアップできる状態でない為、
後日落ち着きましたら、前に戻ってアップしたいと思います。
来週からは、市原市の方で戸建水廻りリフォームの着工も
控えておる為、なかなか更新が難しいと思いますが、
なんとか頑張る予定です。
☆既存のカーペットを剥がした後に、専用の器具で下地処理を
しているところです。意外と簡単そうに見えて大変な作業です。
☆下地処理後にLL45規定の大建工業:防音フローリングを
張り始めたところで、本日の作業は時間の関係で終了しました。
☆カウンター交換による、既存カウンター取外しした状態です。
Home > Archives > July, 2008