Home > Archives > March, 2020
March, 2020
茂原市にお住まいのT様邸玄関引き戸リフォーム工事
- 2020-03-29 (Sun)
- おすすめリフォーム | リフォーム例 | 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
おはようございます、エステホームの高梨浩二です。
先日ですが、茂原市のT様邸にて玄関引き戸リフォーム
工事を行いました。まだ完成ではないですが、引き戸を
設置した状況の写真を撮ってきましたのでアップさせて
いただきます。
新しくLIXIL製の玄関引き戸にリフォームしており
ます。まだ完成ではないです。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
袖ケ浦市にお住まいのW様邸内装リフォーム工事完成
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
やはり週半ばはなかなか更新できない状況です。
先日から数回に分けてアップさせていただきました
袖ケ浦市にお住まいのW様邸ですが、和室のリフォーム
前写真を本日は載せさせていただきますね。
畳を撤去すると杉材の荒床がむき出しになります。
この状態でフローリング工事をすると底冷えしそうな
ので、きちんと断熱材を設置します。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
袖ケ浦市の戸建てにお住まいのW様邸内装リフォーム工事
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
本日は朝早めに更新します。1月から今月初旬までで
袖ケ浦市にお住まいの当社OB客様宅にて、キッチン
リフォームと内装リフォームを行いました。今日も
現場の写真をアップさせていただきますね。
2階の和室です。当日までにお客様と当社スタッフ
と片付けた様子です。残りのベッドなどは移動しな
がら工事を行いました。
キッチン取壊し後の様子です。フラッシュが出なか
ったので少し暗い写真になっております。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
袖ケ浦市にお住まいのW様邸内装リフォーム工事
- 2020-03-23 (Mon)
- 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
急に他の仕事をしなければならなくなったので
後日また続きをアップさせていただきます。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
袖ケ浦市の一戸建てにお住まいのW様邸内装リフォーム工事
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
先月からですが、袖ケ浦市の一戸建てにお住まいの
当社OB客様:W様邸にて壁紙・床フローリング・
キッチンリフォーム工事など行いました。
施工中の写真を何枚か撮ってありますので、アップ
させていただきたいと思います。
キッチンリフォーム前の様子です。もともとタバコ
を吸われていたので、リフォーム中にハウスクリ-
ニングを行ってからキッチンリフォームをする予定
でした。
リビングからダイニングを見た様子です。下がり壁
を撤去する前です。
和室リフォーム前です。壁は聚楽壁という塗り壁に
なっており、畳敷きの純和風の部屋をフローリング
にリフォームして、壁はクロスで仕上げる予定と
しておりました。
上の写真は2階の和室で、こちらは1階の和室になり
ます。こちらの和室もリフォームして洋室に仕上げる
予定でした。聚楽壁にはクロス貼り、床は畳敷きから
白系のフローリング材に。もちろん床断熱材を入れて
の施工になります。
寝室リフォーム前の様子です。こちらもタバコを吸わ
れていたので、壁紙クロス貼り替え前に一度ハウス
クリーニングを行ってから貼り替えすることになって
おりました。床も白系のフローリング材を貼る予定に
なっておりました。
施工中の写真は後日アップさせていただきますね!!
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
千葉市緑区にお住まいのW様邸キッチンリフォーム完成
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
昨日に引き続き、千葉市緑区にお住まいのW様邸にて
キッチンリフォームを行った時の完成写真をアップ
させていただきます。
完成写真その①です。シンク脇のトールキャビネット
は以前からも使い慣れていたようでしたので、今回も
プランに採用されました。
タイル壁は、新しくキッチンパネルにリニューアル
しましたので、清掃性が良くなりました。
トクラスベリーでもっとも誇れる人工大理石天板と
同様の素材でできている人工大理石シンクになります。
水栓金具はLIXIL製のタッチレス水栓になります。
ガスコンロは、温度調整機能付のトップが75cm
のガラストップ水無し両面焼きグリルとなっており
ます。次世代住宅ポイント対象商品に認定されてます。
トクラス自慢のレンジフードになります。こちらも
掃除のしやすいレンジフードということで、次世代
住宅ポイント対象商品となっております。
水栓金具を初めとし次世代住宅ポイント対象3点と
なっております。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
千葉市緑区にお住まいのW様邸キッチンリフォーム工事 続き
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
昨日に続き、千葉市緑区の一戸建てにお住まいのW様邸
キッチンリフォームの現場の様子をアップさせていただ
きますね。
着工2日目です。トクラスの施工担当者と、朝一に
搬入経路や施工について詳しく打ち合わせをし、その
後一度現場を離れたので、戻ってきた時に様子です。
天板も設置し、タッチレス水栓・温度調整機能付の
ガラストップ水無し両面焼きグリル・掃除のしやすい
レンジフードなど次世代住宅エコポイント対象商品
が含まれております。
着工3日目です。今回の工事は、3日間の工程を組み
施工させていただいております。
まずは壁紙を剥がしております。養生の上に更に養生
を貼って、新しいキッチンにホコリなど付かないよう
にしました。
今回のリフォームで、サッシのガラスゴムビートの
交換をご提案させていただきました。意外とサッシ
周りのゴムビートのカビが取れないので、交換する
ことで解消します。
ガラス部分とアルミサッシ部分を清掃して分解した
部分を元に戻して、サッシ枠に取り付けて完了です。
養生を剥がした最終形は後日アップします。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
千葉市緑区にお住まいのW様邸キッチンリフォーム
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
先日ですが、千葉市緑区の一戸建てにお住まいW様邸
にてキッチンリフォーム工事を行いました。
施工前から完成までの写真をアップさせていただきますね。
既存のリフォーム前キッチンになります。奥行きが
70cm以上ある大型のシステムキッチンでした。
吊戸棚を取壊し終えたら、今度は下のキッチン周り
を取壊ししていきます。
キッチン本体を取り壊しました。今回のリフォーム
ではタイル壁は壊さない予定でした。
吊戸棚下地が中途半端だったので剥がしました。
タイル壁の上にキッチンパネルを貼る予定でしたが
こちらも中途半端だったため、正面のみタイル壁を
剥がしました。
吊戸棚周りの下地工事をしながら、配線工事を行って
おります。
新しく設置するレンジフード用に、直径15cmの
排気ダクトスチール製蛇腹管を新設しております。
後日この後の写真をアップします。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
千葉市若葉区のY法人様シンク台交換工事完成しました
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
忙しさを言い訳にブログ更新せずすみませんでした。
先日ですが、当社のOB客様である千葉市若葉区の
Y法人様作業場シンク台の交換工事を行いました。
現場写真を撮ってきてますのでアップさせていただき
ます。
シンク台ですが、ステンレス含有量が少ないのか錆び
で壊れてしまいました。
給水配管取外し後、排水配管取外ししている様子です。
2槽シンク台取外しをした様子です。
新しい2槽式ステンレスシンク台に合わせて、給排
水管を新しく直しました。
同サイズの2槽式ステンレスシンク台の養生シート
を剥がします。
蛇口は既存の蛇口を使い、蛇口設置の為の部材は新品
を使っております。
給水配管がシンク台の下の台に干渉する為、台を一部
切断してもともとの位置にセッティングしております。
https://www.esthe-home.com/←をクリックするとHPへ移動します!
Home > Archives > March, 2020