Home > Archives > March, 2011
March, 2011
木更津市:戸建てK様邸外壁塗装に屋根塗装完成前。。。
- 2011-03-31 (Thu)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、午前中ご近所のi様邸へお見積り提出し、
その後市川市大洲:戸建てM様邸へごみ片付けと
2階掃除機にて掃除。お昼過ぎに帰社し。。。。。
千葉市中央区:H様邸へ下見訪問。と。と。と。と。と。
これまた写真を撮ってないので、昨日でほぼ完成の
K様邸の外壁と屋根の写真をアップさせていただきますね。
正面の道路より見た様子。ほぼバッチリ完成といったところ。
雨戸もキレイに塗りました。アルミ枠を最後に水拭きして
きれいになりました。ただ、どうしても落ちないこびりつき
の汚れが落ちなく。。。少し残念です。でも気にならない
位になりました。
玄関内の軒裏(軒天井)もキレイに塗りました。下塗りに
上塗り2回仕上げです。外壁や屋根塗装以外も3回塗り
です。(場所によっては4~5回塗りました)
上の道路から見た様子。ご希望のテレビアンテナも取外し
下屋根も下塗り2回上塗り2回の計4回塗りにて施工しま
した。
市川市大洲:戸建てM様邸改修中。。。
- 2011-03-29 (Tue)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今地震で揺れています。長いです。恐いです。
今日は、市川の現場にごみ片付けに行ってきました。
現場の写真を1枚だけ撮ってきましたのでアップ
させていただきますね。
和室だった所は、ナチュラル色のフローリングに張り替えて
おります。木枠等は古民家風の色合いに塗装しております。
est_cm1クリッククリック。。。
日曜日も。。。天候が良ければ作業します。。。
- 2011-03-27 (Sun)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、午前中に市原市:戸建てS様邸へ下見訪問し、
お昼前に木更津市:戸建て外壁塗装のK様邸へ現場
管理に行ってきました。
午後からは、地元おゆみ野南の自治会役員会に出席し、
先程帰社し、電気が勿体無いのでブログ更新しましたら
本日は終了しようと思っております。
K様邸の現場写真を何枚か撮ってきましたのでアップ
させていただきます。
天候に恵まれたので、本日日曜日ですが、お客様了解の
元、作業させていただきました。(木更津の現場です)
日本ペイントの塗料工場が福島県南相馬市付近の為、
今回塗料の出荷が出来ず、急遽エスケー化研社製品に
変更しました(K様ご了解の下)同等以上の水性セラタイト
(上塗り剤)に水性セラタイトプライマー(下塗り剤)を使用
し、一工程づつ丁寧に仕上げております。
北側の1階部分の中塗り作業を行っているタイムリーな
写真です。水性セラタイト用プライマーによる密着度が
かなり良い感じです(私と米本君の個人的意見ですが。)
刷毛で細かい所をこまめに塗りこみ、残りの外壁面をロー
ラーでキッチリ塗りこみます。(上塗りを明日再度行います)
北側正面から見た様子です。1日1工程を守りながら。。。
大屋根は既に2回目の上塗りが終了しております。下屋根
は、明日明後日と1工程づつ上塗り1回づつ行う予定です。
木更津の現場と。。。市川の現場の両方へ。。。
- 2011-03-25 (Fri)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、午前中に木更津市:戸建て外壁塗装等工事
現場へ現場管理に行き、午後から市川市:戸建て現場
へ行き、資材調達や振込等しておりました。
さすがに木更津市(ほぼ君津より)~市川市(ほぼ東京)
に行くと、100km超えますね!移動距離。。。
約200km動きました。今日。久々の長距離に腰が。。。
腰が痛いです。。。もう年なので。。。(若い頃はそんな事
無かったのになぁ!?)
本日は、木更津市のK様邸と市川市のM様邸の写真を
何枚かアップさせていただきますね。
本日で計2回目の屋根下地下塗り作業。約20年程手を
入れてなかった為、下塗り剤が吸い込みが良く、2回塗る
事になった大屋根と下屋根です。明日は中塗り(上塗りの
1回目)を施工する予定となっております。
雨樋は、下塗りに『ミッチャクロン』という下塗り剤を使用し、
上塗り1回目(中塗り)の塗膜の密着を良くしております。
破風板も下塗りを先日終え、本日2回目の上塗りを施工
した様子です。場所によっては本日3回目を予定している
箇所があると米本君が言ってました。
こちらの写真は、市川市:戸建てM様邸です。居間の床は
重ね張りで施工しております。アルミサッシも取付終えて
このあとは窓枠を設置し、壁クロス下地ベニヤ張りを行う
予定となっております。
2階の洋間は、既にフローリング重ね張り工事が終了し
壁下地ベニヤ張りが終了しております。天井は良い風合い
なので、そのまま残す方向でM様と打ち合わせ済みです。
今日もビビる位の地震体感3回だったか。。。。。
- 2011-03-22 (Tue)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
午前中に1回(お昼頃)夕方2回だったかビビる
地震がありましたね?!マジ恐いです。はい。
午前中に市川市:戸建て現場へ行き、現場打ち合わせし、
帰ってきたら市川の現場から『計画停電になっちゃった。』
との連絡有り。なかなか現場が進みません。トホホ。。。
昨日の現場写真ですが、稲毛区でハウスクリーニング
しましたので、アップさせていただきますね。
一番手の掛かったシステムキッチンです。パッと見は綺麗
な感じですが、引出や換気扇・ガスコンロの汚れ取りにて
ほぼ1人で12時間掛かりました(途中2~3人で作業するも)
ピッカピカになりました。写真では『どこが変わったの??』
って思われそうですが、結構変化したのですよ!!マジで。
キッチンの床です。掃除する前の状況ですが。。。。。
床を磨きました。判っていただけますでしょうか?マジで。
施工前の状態です。あちらこちらに汚れやシミなどが。。。
写真って難しいです。何故ならブログ用に圧縮しての写真
なので、細部が見えにくいのですね。私は最初と施工後を
見てるので一目瞭然なのですが。。。
その他水廻り~サッシ周り~ドア(建具)ブラインドや照明
機器と全てクリーニング致しました。朝8:30~4人で始め
終了が午後21:30頃でしたのでお昼休憩を抜いても12時間
掛かりました。久々の大仕事をやり遂げた感じでした。。。。。
今日は雨ですが。。。稲毛区でハウスクリーニング作業中です。
- 2011-03-21 (Mon)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、千葉市稲毛区園生町で戸建てハウス
クリーニングしてます。後で写真アップしますね。
昨日の木更津市:戸建てK様邸の現場写真を
本日アップしたいと思います。
塗装前の破風板です。しっかり下地処理がなされた状態です。
こちらの破風板は痛んでいたので交換作業途中の写真です。
外側のみ傷んでいたようです。中の下地組はしっかりしてます。
屋根の下地塗布状況です。約20年手を付けていなかった
ので、吸い込みが激しく下塗り1回ではダメなようです。
今回は下塗り2回という事で、もう2缶追加で頼みました。
大屋根も下屋根も吸い込みが良く、2回目で止まってくれると
良いのですが。。。昨日天気が良かったので下塗りの作業し、
明日再度2回目の下塗りを行う予定です。
ブログ更新してませんが。。。着工中現場あります。。。。。
- 2011-03-19 (Sat)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
いやぁ~。。。お腹壊しちゃったみたい。。。
3~5分の間隔でトイレに3~5分滞在してます。
いやぁ~。。。参った参った。賞味期限ギリギリの
ものでも食べちゃったかなぁ。良くやるんですよ。僕。
最近ブログ更新してないので、更新しますね。
現在、工事中現場が3件あります。
千葉市緑区のK様邸と木更津市:戸建てK様邸外壁塗装
市川市:戸建てM様邸と。。。あ~ぁ、お腹痛くて進まない。
今日は木更津のK様邸と市川のM様邸ご依頼物件の現場
写真をアップしたいと思います。
木更津市:戸建て外壁と屋根塗装現場のK様邸です。
K様は、千葉市にお住まいで今度木更津市にお引越しと
いうことで、エステホームが工事する事になりました。
16日(水曜日)に仮設足場(ブラケット足場)を組立しました。
17日(木曜日)に屋根と外壁の高圧洗浄作業日でした。
米ちゃんとこの松本君で~す。これから高圧洗浄作業を
行いま~す。ヘルメットかぶって。。。行ってきま~す。。。
19日(土曜日)本日外壁のジョイント及び窓周りのコーキング
剥がし及び順次マスキングと新規コーキング工事を行って
おります。昨日18日は、キッチリ乾燥させる為、お休みしました。
上塗り材は22日(火曜日)に入荷予定です。日本ペイント
水性シリコン下地用アンダーフィーラー弾性エクセルと
屋根遮熱塗料(日本ペイント:サーモアイ1液Siクール)下地
塗料:1液ベストシーラーに木部上塗り塗料1液ファイン
ウレタン(日本ペイント社製)と下地の密着を良くする為の
ミッチャクロンを用意してます。3連休の明日はお彼岸ですが、
施工する予定となってます。大工補修工事もあります。
市川市大洲:戸建てM様ご依頼現場です。今は貸家となって
おります一戸建て現場。綺麗にリフォーム着工中です。
バランス釜にステンレスのお風呂。床はスノコ。寒そうです。
1階の和室は、フローリングにして壁紙張り替えて木枠を
塗り替える予定です。アルミサッシも取り替える予定です。
壁紙はまだ張り替えてませんが、木枠は古民家風に黒系
の艶無し塗料で仕上げてます。いい感じになりそうですね。
既存のキッチンは取外され、瞬間湯沸かし器が付いてます。
瞬間湯沸かし器を取外し、新規に外釜から給湯配管をし、
給水位置も替え、手元灯の電源と冷蔵庫の電源配線工事
を行い、左手前の台所リモコンの配線もしてあります。
内釜(バランス釜)から外釜タイプにしました。
お風呂は、パナソニック電工AWE(エア・ウォーター・江本)
社製の集合住宅用システムバスを設置しております。
その他、まだまだ改修工事着工中ですので、K様邸とM様
ご依頼物件を更新していきたいと思います。
お腹チョッと直ったっぽい。。。でもまだ痛いなぁ。。。ふぅ。。。
Home > Archives > March, 2011