Home > Archives > June, 2009
June, 2009
エステホーム♪夏祭り♪開催告知
- 2009-06-29 (Mon)
- 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、8月1日(土曜日)2日(日曜日)に
INAXの展示会とエステホームの夏祭りを
同時開催する為の、資料作りと段取り等の
作業を事務所にて、1日詰めてやってました。
夕方には、チョッと緑区あすみが丘に内装
リフォームの現地見積りに行ってきましたが、
終日事務仕事に終われてました。
本日は、なにも載せる写真がありません・・・・・。
また、明日のでも何か写真を撮ってきますね!!
緑区おゆみ野南:マンションリフォームY様邸完成!!
- 2009-06-28 (Sun)
- リフォーム例
こんにちは、エステホームの高梨です。
本日は、6月11日から工事しておりました、緑区おゆみ野南
マンション水廻りリフォーム:Y様邸の完成引渡し日でした。
今日は、施工前と施工後の写真をアップしたいと思います。
約築10年位で、Y様は中古でご購入。
新しいシステムキッチンを導入希望。
吊戸棚を撤去。オールスライドタイプへ。
リビングを見渡せるようにと・・・の施工。
リビングから見たカウンター開口部分。チョッと狭いかな。
キッチンに立ってリビングを一望できるこの開口スペース
うきうきポケット!!立ったまま物が取れる優れもの!!
綺麗な人造大理石トップ・シンク。水栓は、シャワー付
ガスコンロは、ハーマン社のS-Blink duoをご採用。
奥様が、当社展示品に一目惚れ。導入を決めました。
ダッチオーブンも使える高機能な高級ガスコンロです。
こちらも既存の洗面化粧台です。既存のキッチンと同じ扉。
新登場のノーリツ:ソフィニア洗面化粧台1200タイプです。
スライド引出タイプで、収納力・使いごごち共に満点です。
既存の給湯器。対応年数がそろそろかと。
新しくリンナイ社製のガス給湯器を取付け。
取っ手部分がこすれている状態です。ゴールドより・・・・・。
クロームメッキをご採用。取っ手と言えども綺麗が一番。
この暑い午前中に・・・・・・。
- 2009-06-27 (Sat)
- おすすめリフォーム
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、昨日に続き事務所裏のフリースペースの
草取り作業をお昼頃まで作業しておりました。
本日は、実父と父の会社の事務員さん、私と嫁と
私の娘2人の計6人で完成させました。
暑くて暑くてたまりませんでした。
子供達と嫁に近くのスターバックスコーヒーを
ねだられて先程事務所へ帰ってきました・・・。
草取り完成前の写真が無いのが残念です。一面青々
してましたので、本当綺麗になりました。
この場所で、後日展示物も入手し、展示会を行う予定。
東習志野マンション:T様邸TV配線増設工事
- 2009-06-24 (Wed)
- リフォーム例
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、ご紹介客様のT様邸:東習志野マンション
リフォーム(TV配線増設工事)工事日でした。
現場の写真を撮ってきましたので、アップしますね!
リビングの1箇所のみにTVジャックがある状態です。
マンションの為、露出配線を余儀なく施工。でも出来る所
は、インナー配線を心掛ける。戸建て木造なら露出せずに。
色分けした室内モール配線完成済み。結構目立たないか。
リビングの隣の洋室では、テレビが見れないよー・・・・・・。
これで、この部屋でテレビが見れます。もちろん地デジも。
こっちの部屋でもテレビが見たいな~・・・・・。とのご要望。
こっちの配線も完成です。これでどこでもTVが見れます。
ようやくブログ復活!!
- 2009-06-23 (Tue)
- 社長の日々是々
おまたせしました、ようやくですが本日ブログを作ってくれた
ハウスフィットの渡辺社長が暇を作って、
事務所に講習に来てくれました。
これで、当分ブログを更新できることでしょう。
何せ、全てが英語な為理解不能な状態でしたので、正月から
何の更新も出来ずで困ってました・・・・・・・・。
※今までの現場をチョコットだけ遡ってアップしちゃいます。
市原市ちはら台南:T様邸洗面所リフォーム工事
- 2009-06-12 (Fri)
- リフォーム例
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、市原市ちはら台南のT様邸にて洗面所の
リフォーム工事を行いました。
T様は当社のOB客様で、今回洗面所の床が気になる
との事でした。
床を張替え、洗面化粧台を交換されました。
現場の写真を撮ってきましたので、アップしますね!
築約18年。ハウスメーカー建築の建物です。
ハイターの近くの床がチョッと気になるか・・・。
実は数日、排水管が外れていて洗面台の下が、水溜りに
なっていて、先日私が駆けつけた時には洗面台の下が
びしょ濡れ状態でした。という事でリフォームを決断されました。
床下を解体しました。下まで水が回ってなくてホッと一息。
床組み・捨て合板張り・ダイハードアートフロア仕上げ張り。
洗面化粧台は、ノーリツ社製のソフィニア
750ラウンドタイプ。片側スライドタイプを
ご採用頂きました。これで完成になります。
Home > Archives > June, 2009