Home > Archives > June, 2010
June, 2010
千葉市稲毛区:戸建てH様邸システムキッチン組立日。
- 2010-06-30 (Wed)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日、久々にツイッターでつぶやいてみました。
パスワードを忘れて、思い出すのに一苦労。
まっ、そんな事はどうでもいいとして・・・・・。
千葉市稲毛区:戸建てリフォームH様邸のシステム
キッチン組立日でした。現場の写真を撮ってきました
ので、アップさせていただきます。
今日は、システムキッチン組立日でしたので、内部の作業が
出来ないということで、久々に増築工事の施工を致しました。
夕方には、サッシが入り外壁下地材を概ね施工し屋根も仮
施工済み。システムバスと洗面室がチョッと広がる増築工事
なのです。明後日には、ノーリツのシステムバスが組立予定。
2階の和室もレーザーでレベルを見て、下地材を組み、合板
を張ってから、大建工業のフローリングを張り終えたところです。
サンウェーブ:pitto2列型のコンロ側です。システムキッチン
の2列型は、今までの施工で5件目位です。皆様如何ですか?
ハーマン社のiセレクト(ビルトインガスコンロ)幅75cmタイプ。
掃除のしやすい換気扇。見た目もスッキリで好評の換気扇。
夕方6:00頃に現場を出てきて、さっき(8:10頃)施工担当者
から、『今片付け終わって、現場を出ます』と報告を貰いました。
カウンター型人工大理石天板を柱部分で欠き切り、キレイに仕上
っております。2列型pittoシステムキッチン、良い感じです!!
昨日は、久々に家族と一緒に楽しい1日でした。
- 2010-06-29 (Tue)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
昨日は、久々の家族団欒日でした。TDLに行ってきました。
今日は意外と疲れてなく(途中昼食時にレストランで30分熟睡
したせいか)元気ハツラツです!昨日の分、本日は忙しかった
です。
本日は、稲毛区:H様邸の現場の進行状況と大工の山本さんの
写真をアップさせていただきますね。
午前中には、リビングのあとチョッとのところまでフローリング
を張り終えました。また、明日システムキッチン組立日です
ので、そちらの方もアップさせていただきたいと思います。
親子丼弁当かと思って買ってきたら、野菜天丼だったよ。
と嘆きながら昼食を取っておりました。悔しいところを笑顔
で写真撮影。う~ん、お弁当のラベルに記載無かったの?
良かった。メーカー廃盤品在庫が見つかった。
- 2010-06-26 (Sat)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、午前中に千葉市緑区:戸建てH様邸へ雨戸の
鍵修理に行ってきました。私が調節して直ったのでタダ。
10:30頃に千葉市中央区:戸建てO様邸へ廃盤品門扉
の錠が全国の在庫を調べてもらって、やっとあったのを
持ってご訪問。取付てみたらピッタリでホッと一安心でした。
お昼前に千葉市稲毛区:戸建てH様邸へ現場管理に。
大工の山本さんと現場打ち合わせをし、事務所へ帰社。
午後から事務処理とお見積り作製で、もう9:00過ぎです。
頭が痛くなってきたので、そろそろ帰ろうかと思いますが、
月曜日に土曜参観の振り替えという事で、お休みをいただく
都合上、明日も仕事をする事に・・・・・。最近子供達と全然
顔を合わせてないので、月曜日を楽しみにしてます!!
本日は、O様邸とH様邸の現場写真をアップさせて頂きます。
新日軽製の門扉で、錠が壊れて困っていたO様邸です。
大手ホームセンターに聞いたところ、『廃盤なのでありません。』
と断られたそうで、当社に何とかならないかと相談されました。
こちらが全国探してもらった錠です。ピッタリ取付出来て完了。
両方分が1セットですが、片側のみ取付けて、もう片側は、
O様ご自身が取り付けしてみたいとの事でしたので・・・・・。
千葉市稲毛区:H様邸の外部の状況。昨日の作業はここまで。
本日は、30日にシステムキッチン組立予定の為、内部の床
工事に取り掛かっておりました。7月2日システムバス組立予定
の為、土台に墨出しをしております。SBはノーリツ社製です。
SKは、サンウェーブのPitto対面2列型が設置予定になります。
藍大工はキッチン床フローリング工事作業中。山本大工は、
入口ドア周りのドア枠の下地工事と昨日床暖房温水マット
工事の周りに、捨て張り合板設置工事を行っている様子です。
大建工業:ワンラブフロア(床暖房・ペット対応)を張って
いる状況。床下収納庫の穴を開け、開けた収納庫穴の
周りを根太材で補強して終わった状況です。着々と工事
が進んできているように見えてきました。今までは、下地
工事だったので、進んでいるのか進んでいないのか、
意外とわかりずらかったですね。次行くのは火曜日なので
また現場の様子が変化していると思います。ではまた火曜日に。
袖ヶ浦市:W様邸着工前お打ち合わせ訪問。
- 2010-06-26 (Sat)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
いやいや久々に夜中の1:30まで仕事で、眠たいです。
今日(正式には昨日かな)は、午前中に千葉市稲毛区:戸建て
H様邸リフォーム工事で床暖房の温水マット工事日でした。
現場の進捗状況を撮ってきましたので、アップしますね。
また、午後からは来月半ば前位から着工したい袖ヶ浦市:W様
邸(OB客様よりご紹介のお身内の方)の最終お打ち合わせに
行ってきました。
本日は、H様邸の写真を2枚程アップさせていただきますね。
床暖房用温水マットの施工の様子。周りに2重に捨て張り
合板を設置後、明日大建工業:ワンラブフロアを張る予定。
お昼前には現場を出てしまったので、この後の様子は明日
またアップする予定です。ヒノキ材の土台を設置済みです。
先月完成した稲毛区:マンションY様邸エアコン工事
- 2010-06-24 (Thu)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、朝9:00~千葉市稲毛区:マンションリフォームY様邸
(先月完成致しました)へエアコンダクト配管工事に行ってきました。
お引越しの時に、引越し業者にエアコンを取付てもらったそうなので
すが、チョッと気にいらなかったので、当社へ再依頼になりました。
その状況写真をアップしたいと思います。
また、千葉市稲毛区:戸建てリフォームH様邸へその後現場管理に
行き、現場の様子を撮ってきましたので、こちらもアップしますね。
夕方から、東京へ出かけなくてはならないので、急ぎます・・・・・。
見た目は、わからない人はわからない位の取付内容。
何が違うかわかりますでしょうか?そう、エアコンダクトカバー。
Y様邸でしたので、材料費と少々の工事費のみ頂きました。
H様邸です。昨日の完成状況。今日は朝から明日工事
する床暖房(メーカー責任施工)工事の為、片付けと掃除、
と押入れ内部の中段撤去工事を午前中行いました。
キッチンの天井も石膏ボード張りが終わってます。リビング
側の天井照明が使えるように電気配線を本日行いました。
捨てるはずだった照明も、残してもうチョッと使います。
明日は、天気が良ければ外回り。明後日は仕上げ床の
床暖房対応&ペット対応のフローリングを張り始める予定
です。床暖房工事があるので外回り優先になります。
あいにくの雨です。まっ、梅雨だから仕方ないですね。
- 2010-06-23 (Wed)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、朝から雨で、先程ちょっと晴れたと思ったけど曇り。
晴れれば稲毛区:戸建てリフォームH様邸の増築部分の
建て方だったんですが、雨の為室内の天井の石膏ボード
張り工事でした。午前中ですが、現場に行ってきましたので
現場写真をアップさせていただきます。
一部下屋屋根部分に断熱材を敷き込み済み。新しいもので。
元々和室だったところの天井石膏ボード張りの様子です。
山本大工ももちろん作業中です。上の写真では石膏ボード
用のビスを取りに行って帰って来る前でしたが、只今作業中。
リビングの天井は、石膏ボードが張られ、照明用アタッチメント
が取付られております。明日は、朝から稲毛区小仲台のY
様邸にてエアコン工事。夕方から東京で研修の為、午後から
事務所を出てしまう予定なので、もしかしたらブログの更新が
出来ないかもしれません。すみません。金曜日~お楽しみに。
千葉市花見川区で給湯器交換2連発完成!!そして・・・。
- 2010-06-22 (Tue)
- おすすめリフォーム | リフォーム例 | 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、朝8:30~千葉市花見川区:マンションO様邸にて
給湯器の交換工事に行ってきました。
また、11:00頃から同千葉市花見川区:マンションT様邸
にて床暖房対応給湯器の交換工事を行いました。
T様邸では、ご主人様といろいろと室内で海外のいろんな事
をお聞きしていたので、現場写真が数枚だけしか撮れません
でしたが、その何枚かアップしたいと思います。
また、3:00~千葉市稲毛区:戸建てリフォーム工事現場の
H様邸へ現場管理に行ってきました。
こちらも写真を撮ってきましたので、アップしますね!!
千葉市花見川区:マンションO様邸の既存の給湯器です。
約10数年使用されて、調子が悪くなったので交換になり
ました。先日工事致しましたK様邸と同じマンションの方で
リンナイ社製の塩害対策品特注仕様の物に交換しました。
真剣な表情(当たり前か・・・)にて既存の給湯器を取外し
ております。『浜道さん、笑顔で!笑顔で!』に答えて。
『笑って工事している水道屋なんておかしいだろう?!』って。
これは台所リモコンですが、浴室リモコンももちろん交換済み。
リンナイ社製:塩害対策品特注仕上げ:納期約1ヶ月給湯器
取付完了です。少し標準タイプよりも白さが引き立つこの色が
塩害対策品の特徴でもあるのです。かなり、他の物より白い。
こちらも千葉市花見川区:マンションにお住まいのT様邸です。
横抜きダクト設置方床暖房対応給湯器交換前です。
既存のガス配管・床暖房用ヘッダー・給水・給湯・追炊き管
の取外した状態です。この給湯器、普通の物よりも重いです。
設置後、試運転作業中。床暖房・浴室暖房も兼ねた給湯器
なので、しっかり試運転して、確認してから終了となります。
完成です。室内の床暖房リモコンと台所・浴室リモコンも
交換済み。今回は既存の給湯器が東京ガス品番のノーリツ
社製だったので、ノーリツ:GTHタイプを採用しました。
千葉市稲毛区:戸建てリフォームH様邸の既存出窓周りの
外壁下地やり直しの状態です。元々出窓周りにヒビが入って
おり、心配だったのでやり直しする事にしました。下地工事
済みです。
今までは防水紙も張っていない状態だったのですが、当たり前
ですが、防水紙を張り、防水テープを張って、隙間はシリコン
コーキングで雨漏れを防止対策をとっております。
洗面所は、当社展示品の洗面化粧台をご採用いただいたので、
その関係で、窓を小さくさせていただきました。下地工事完了。
山本大工さんです。こちらも真剣な表情で土台を加工しており
ます。土台は、ヒノキ材を採用しました。『笑って!笑って!』
と言ったら、『笑いながら作業出来ないヨ!』っていいながらも。
『無理!無理!無理!。笑いながら出来ないヨ!!』っと。
言いながら、笑ってくれました。山本大工ありがとう!!
浴室を0.75坪洗面室0.75坪⇒浴室/洗面室各1坪に増築
する為の解体工事中です。明日は天気が良ければ、増築建方
の予定です。今日はここまでで、キッチリ養生して終えました。
鎌ヶ谷市:マンションリフォーム着工。
- 2010-06-21 (Mon)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、午前中に千葉市稲毛区:戸建てリフォーム
H様邸へ現場管理・資材搬入に行ってきました。
午後からは、千葉市若葉区:戸建てリフォームK様邸
へ書類をお預かりしに行き、千葉市役所へ書類提出し
てきました。
本日は、H様邸の電気配線工事と外部サッシ周り下地
工事の写真をアップさせていただきます。
鎌ヶ谷市:マンションリフォーム現場は、後日アップしますね!
明日あたりに天井に下地石膏ボードを張る予定なので、
今日中に配線工事(1階のみ)終わらせてもらいました。
掃き出しサッシから勝手口ドアに変更した為、開口部分の
下地工事中。雨漏れの原因にならないように、周辺をシリコン
コーキングで防水処理。ここまでやるか。って位やっておかない
と後で雨漏れする場合があるので、ここはしっかり施工済み。
上の写真の順序を踏んで、モルタル下地用合板を張り、
更に周辺へシリコンコーキングとラスカット材のジョイント
には、専用ラスカットコーキングにて施工済み。拡大して。
周囲には、シリコンコーキング。ジョイントにはラスカット
コーキングにて。リフォームは、雨漏れが一番怖いです。
千葉市稲毛区:戸建てリフォームH様邸現場打ち合わせ。
- 2010-06-19 (Sat)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨です。
ようやく、本日の現場千葉市稲毛区:H様邸の現場の様子
をアップできます。
本日は、工事中である現場にてH様と現場打ち合わせ日でした。
細かな部分とコンセント・スイッチ等の場所の確認/施工方法等の
詳細打ち合わせをさせていただきました。
その時にH様に、高梨さんの家の中の写真をブログに載せて欲しい
とご要望を賜りましたので、後日嫁さんにキレイにしてもらってから
何枚かチョッとだけこだわった部分の写真をアップしたいと思います。
今日は、H様邸の工事の様子を2枚程アップさせていただきますね。
天井の下地:野縁材を設置しております。来週月曜日頃
電気担当のてっちゃんが配線工事をしながら山本大工さん
が天井下地石膏ボードを張っていく予定になっております。
勝手口に採光・通風型勝手口ドアが仮設置済みです。
後日、外回りを完全補修する予定です。取り急ぎこんな
感じです!っていう状態。今までの状態は、数日前の写真
を見ていただければお判りいただけると思います・・・・・。
千葉市中央区:戸建てリフォームY様邸完成。
- 2010-06-19 (Sat)
- おすすめリフォーム | リフォーム例 | 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、再びエステホームの高梨です。
本日2度目の昨日のブログ更新しますね。
最近コーラー社のトイレに縁があるのかないのか2台目です。
先日は、成田のマンションのトイレで温水洗浄便座交換でしたが。
既存のコーラー社のトイレを取外し後、床クッションフロアを
剥がし、床クッションフロア張り用接着剤の塗布完了して。
サンゲツ社製の床クッションフロア張り済み。この後トイレを。
TOTO社製のピュアレストEXとアプリコットウォシュレット
取付完了。このピュアレストEXとアプリコットウォシュレット
は、結構人気でよく交換させていただくトイレの1つです。
先日、柏:マンションリフォームT様邸でもこのタイプでした。
ボトム部分がスッキリしています。TVCMでもおなじみの
4.8L洗浄ネオレストハイブリットとほぼ同一形状です。
Home > Archives > June, 2010