Home > Archives > May, 2010
May, 2010
明日は、2人の娘の運動会です。雨降らなきゃ良いのだが・・・。
- 2010-05-28 (Fri)
- おすすめリフォーム | リフォーム例 | 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
明日と明後日お休みをいただきます。
明日は、小学校の運動会(2人の娘と最近会っていないので)
に行ってきます。
明後日は、私の実家(椎名地区)の部落の集まりで何故か
次男(おゆみ野に分家している)の私が寄り合いに参加。
ほとんど高梨さんばかりの集まりに朝から夜まで居ないとならない
為、お仕事をお休みさせていただきます。
と、いうことですが、本日はY様邸とK様邸(昨日アップした現場)
の完成部分の写真を撮ってきましたので、アップしますね。
K様邸の電気工事の様子。分電盤にプラス3回路の専用
ブレーカーを取付中。浴室暖房乾燥機(標準見積り通り)
と、電子レンジ用/食器洗い機用のプラス2回路計3回路。
浴室が完成です。照明の電気工事(てっちゃんによる工事)
とバス乾燥機の電源を終え、明日から通常通りお風呂に入れ
ます。外部(下写真)手摺り工事を残して完成致しました。
31日の月曜日にここに手摺りを取り付け予定です。
ここにも手摺りを取り付け予定です。計2箇所午前中予定。
Y様邸のTOTO:バーセア敷きタイル作業完了風景です。
リビングから出て右側の様子です。
リビングから出て左側の様子です。
バルコニー流し下は、小さな敷きタイルでこのような感じに
敷き詰めました。
流しと反対側の雨水排水管周りもこんな感じになっており
ます。微妙な寸法で、隣のお宅へはみ出してしまうことなく
小さなタイルで仕上げております。出来れば、小さな役物
(プラスチック素材)を使いたくなかった(見た目がどうも・・・。)
ので、このような仕上げにさせていただきました。
こちらも、リビングのサッシと和室のサッシの間の壁が、
チョッと出っ張っていたので、小さなタイルを敷き詰めて
仕上げました。比較的隙間無く仕上げられたと思います。
Y様邸も、本日全て完了しました。
土曜日の娘達の運動会に出席する為に、深夜まで仕事・・・。
- 2010-05-27 (Thu)
- おすすめリフォーム | リフォーム例 | 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、午前中8:00~千葉市若葉区:戸建てK様邸へ。
10:00~千葉市稲毛区:マンションY様邸へ。
11:30~千葉市花見川区:K様邸へ山本大工と訪問。
午後1:30~柏市豊四季:マンションT様邸へ初下見訪問。
夕方、5:30に千葉市若葉区:K様邸へシステムバス工事
完了のチェックへ行き、クタクタになった体を休める為、自宅
で2時間仮眠。そして会社へ戻り仕事仕事。只今の時刻
23:11。ユンケル:ファンティーを飲んで、気合十分にて・・・。
本日は、先日から溜まっているY様邸とK様邸の写真を同時に
いっぱいいっぱいアップしちゃいます。
千葉市若葉区:戸建てリフォームK様邸のシステムバス
工事解体前の写真です。まずは蛇口を外しました。
解体後の状態です。先週の八街市:戸建てリフォーム
N様邸と同様土台に腐食無しでした。綺麗な土台に正直
ビックリの2件目です。
腐食の無い綺麗な土台にビックリです。
今回、キッチン改修工事も同時に行いました。
既存のキッチンの下も約30年の汚れが溜まっておりましたが
ホコリを取り、雑巾掛けをしてから、システムキッチンを設置。
お客様のご要望で、コンセントを増設しました。
キッチン廻りも一新して、サンウェーブ:アミーシステムキッチン
を設置致しました。
やはり、ガラストップガスコンロはハーマン社製です。
こちらからは千葉市稲毛区:マンションリフォームY様邸の
現場写真をアップしていきます。まずは、一新した和室の
様子です。琉球風ヘリ無し畳敷きをご採用いただきました。
こんな感じにズームアップ。千鳥敷きにしました。すばらしい。
システムキッチンは、TOTO:キュイジア です。対面開口枠を
広げて、開放感が増しました。早く使っていただきたいですね。
こちらもTOTO:キュイジアのカップボードになります。天板は、
人工大理石になっている、きれいなカウンタータイプです。
和室の木枠を全体のバランスより、白色に塗り仕上げました。
間仕切り襖を閉めた時の状態です。滅多に閉める事も無い
とY様ご夫妻は申しておりましたが、念の為閉めた様子を。
和室の押入れ周りです。木枠と畳寄せ等が白色になり、
天井と廻り縁は、木目を残しました。
玄関からリビングへ向かう廊下途中の写真です。左右の洋室
の扉に、正面リビングの扉、手前右にトイレの扉となってます。
リビングのキッチン方向写真です。床以外は、ほとんど白色
仕上げになっております。
ズームアップ。まるで違う空間です。最初を知らなければ
こんな感じなのか?いや、知ってるから見違えましたね。
さらにズームアップ。カップボードのキッチンパネルが良い
感じに仕上がっております。
TOTO:マーブライトカウンター特注・システムj用キャビネット
とドッキングにて仕上がっております。
前回アップしましたTOTO:スプリノ システムバスです。
TVCMで、最近皆様にも大分認知されてきましたねえ。
こちらもTVCMでおなじみの4.8L洗浄のTOTO:ネオレスト
ハイブリットRHシリーズです。手洗い器も綺麗に付きました。
バルコニーにもTOTO:バーセア敷きタイプのタイルです。
綺麗に仕上がっているように見えますが、まだ95%の
出来で、明日午後から、もう5%を仕上げる予定です。
以上、最近の写真をアップしました。
現場写真が溜まってきましたが・・・・・。
- 2010-05-26 (Wed)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨です。
先日95%の割合で、千葉市稲毛区:Y様邸完了しました。
写真がいっぱいあるのですが、疲れが溜まっているので、
後日、落ち着いたらまとめてアップしたいと思います。
また、工事着工中の千葉市若葉区:K様邸の方も、
写真がいっぱいあるのですが、助成金申請用の写真撮影
書類を作製してたら、明日が怖いので、早めに帰宅して、
明日に備える為、こちらも後日写真をアップさせて頂きます。
なので、現場の様子を楽しみにしている方々へ、申し訳ない
のですが、もう少しお待ち下さい。
一段落したら、いっぱい写真アップしますので、待ってて下さいね。
今日も仕事です。少し体を休めたい気持ちが・・・。
- 2010-05-23 (Sun)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんにちは、エステホームの高梨です。
今日は、ハウスクリーニングの立会いに八千代市の
マンションへ行ってきました。
午後からは、明日着工予定の千葉市若葉区:K様邸
の段取り最終確認をして、早めに帰ろうかと・・・・・・。
本日は、先週17日から着工・昨日完成致しました
八街市:N様邸の現場写真をアップしたいと思います。
N様邸の浴室改修前写真です。改修後はノーリツ社
製品のクレッセJX1616サイズを設置します。
浴室の水栓金具等を取外し、これからタイル壁/天井を
解体する直前の様子です。
タイル壁/天井/床の解体完了後5月18日朝一の状況
です。この後給水・給湯・排水管を直して、土間コンクリート
を打設しました。今回N様邸は、土台等の腐食は一切無く、
入口の柱がチョッとドアに干渉する為、10cm程度の移設
をし、補強してクリアしました。
ノーリツ:クレッセJX1616システムバス設置完了です。
洗面所も改修しました。こちらは改修前の様子です。
洗面所の床は綺麗に解体しました。調湿材と床下換気扇
の効果なのか、乾燥状態がとても良い状態でした。
洗面化粧台はノーリツ:シャンピーヌS75cm幅をご採用頂き
ました。今までは幅60cmの洗面化粧台でした。床も綺麗に
仕上がり、壁紙を張替えました。巾木材も新規に交換済み。
廊下の床は、比較的状態が良かったので、重ね張りにて。
明るい色合いのフローリング材にて、重ね張り工事済みです。
玄関周りも重ね張りの対象工事範囲ですので、こちらも。
こちら玄関周りもリフォーム框を採用して、綺麗に仕上がり済み。
残念な事に、既存のトイレの写真を撮り忘れてしまい、完成
写真のみという状況に。1/2階トイレは、INAX:アメージュV
一体シャワートイレのピンク色に交換済みです。この写真は
1階トイレ。2階の完成写真も撮り忘れてしまいました。トホホ。
完成写真は再度撮りに行けるけど、着工前写真はどうあがい
ても撮れません。
給湯器は、N様のご要望で既存石油給湯器を残して、
万が一の時にとノーリツ:追炊き専用壁掛け型をご採用
いただきました。
Y様ご夫妻、洗面化粧台とトイレ完成しました!!
- 2010-05-22 (Sat)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日、Y様ご夫妻の新居の洗面化粧台とトイレが完成
致しました。ので現場の写真をアップしますね!!
こんな感じに仕上がりました。TOTO:システムJとマーブライト
カウンターのフルオーダー(いまだかつてない?お願いにて製作)
した洗面化粧台です。
斜め上から見るとこんな感じです。ピッタリ納まっております。
ご要望を120%達成している仕上がりだと思っておりますが。
トイレも苦労しましたが、綺麗に仕上がりました。どうですか?
ご要望を120%達成している仕上がりだと思っておりますが。
明日からは、通常通り他の現場の写真も随時アップしたいと
思います。ここのところ忙しかったので、現場写真がいっぱい
なので、少しづつ小分けにアップして行きます。
夕飯食べに帰ったら、事務所に戻るのが億劫に・・・。
- 2010-05-14 (Fri)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
億劫ですが、先程事務所に戻ってきました。
今日は、特に写真を撮ってきたものが無いのと、
というかお客様に乗せて良いのか聞くのを忘れて
しまったので、先日工事が終わったお客様K様邸と
N様邸の写真をアップさせていただきます。
OB客様の稲毛区N様邸:和室木枠一部塗装作業写真です。
長押と掃き出し枠そして、間仕切り枠も塗る事になりました。
奥の長押・掃き出し枠・間仕切り枠のホワイト塗装完成です。
市原市のK様邸。ヤマハのシステムキッチン:ベリーを
ご採用いただき、完成する事ができました。
こんな感じの写真映りがとても良い感じです。とても明るく
なりました。
キッチンパネル・人工大理石シンク・ロールスクリーンとを
緑系にされました。明るく落ち着くキッチン空間になりました。
あ~ありがたや、ありがたや~です。忙しくて・・・。
- 2010-05-11 (Tue)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、午前中と夕方に八千代のマンションへ立会い。
お昼頃と夜に千葉市花見川区のマンションへお見積り
下見とお見積り提出。夜もう一軒同花見川区のマンション
へお見積り下見。日中は、千葉市若葉区の戸建てK様邸
へ再下見。ってな感じで、車での移動ばかり。腰痛いです。
本日は、千葉市稲毛区:マンションリフォームY様邸の
和室掃き出し窓枠の灰汁抜き作業のBefore・Afterの
写真をアップしますね。
before
after
before
after
before
after
って事になりました。綺麗でしょでしょでしょ?!!!!!
でも、綺麗になったけど、明日この上に木目が無くならない
ような仕上げ方で、白色に塗装します。乞うご期待です!!
箏曲あかつき会六十周年記念演奏会へ。
- 2010-05-09 (Sun)
- 社長の日々是々
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、休みを取れず朝7:30から仕事してました。
8:00過ぎに八千代現場へ、9:00前に幕張のマンション
へ見積もり提出。9:00頃稲毛のマンションへ書類提出。
9:30に八街のN様邸近隣着工挨拶。
そして・・・。10:00に千葉市若葉区文化ホールへ・・・・・。
当社大工:山本さんの発表会。
山本さんの奥さんの親がお琴の先生で、60周年記念発表会
という事で、山本大工が演奏する事を聞き、行ってきました。
という事で、本日は発表会の様子をアップしたいと思います。
当社塗装担当の米本君です。職人同士の仲という事で、
山本大工のお手伝いに借り出されたそうです。
初っ端から何か見た事のある男性がお琴の演奏に・・・。
おいおい本当に山本大工なのか?なんか真面目な顔して。
山本大工です。Yシャツにハッピ姿で。真剣な表情で演奏。
手前から奥さん・娘さん・山本大工さんです。確か花嫁人形
という演奏をしてました。娘さんも確か20歳位だったか・・・。
初めて会った頃は、まだ小学生で、現場のゴミ拾いの手伝い
に来てました。綺麗な娘さんになりましたね~。いや、最近
も現場の片付けの手伝いにきてもらいましたね。すごく山本
大工さんの言うことを聞く、いい娘さんです。ってな事で、
本日は、初めてお琴の演奏会に行ってきましたが、とても
新鮮で、良かったです。ではまた明日から仕事頑張ります。
市原市:戸建てリフォームK様邸2日目。
- 2010-05-07 (Fri)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
なんで、こんなに忙しいんだろう?朝一~深夜まで毎日。
市原市に千葉市稲毛区・千葉市花見川区に八千代市と
千葉市緑区と千葉市中央区が無いなあ。
あっ、今日OB客様のT様に呼ばれたんだ~。緑区だな。
もう一つ、ご紹介のW様にも呼ばれて、袖ヶ浦市に来週
打ち合わせに行くんだなあ。毎年のこの時期の仕事量の
165%ってところ。100%を超えると結構キツイです。
でも、今日は同業他社の社長さん達と飲みに行く約束を
したので、9:00には一度家に帰って、着替えて行くので
あと1時間半頑張って仕事を終わらせなくっちゃ。
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日は、市原市:戸建てリフォームK様邸のキッチン交換
工事着工2日目でした。
現場の写真を撮ってきましたのでアップしますね。
昨日の状態から石膏ボード張りに取り掛かったK様邸です。
キッチン側から見たキッチン設置前下地工事完成です。
リビング側から見た様子。明日YAMAHAのシステムキッチン
設置予定です。明日もまた写真を撮ってきますのでアップ
しますね。乞うご期待。
GW明け、ようやく現場再スタートとなりました。
- 2010-05-06 (Thu)
- 今リフォームしてます! | 社長の日々是々
トレーナーでは暑い季節になりました。
こんばんは、エステホームの高梨です。
今日から、現場再スタートです。マンションの現場があると
日曜・祝日が工事できないのが、とても不自由ですが・・・。
本日、再スタートした稲毛区:Y様邸と、市原市:K様邸。
現場写真を撮ってきましたので、アップしますね。
先月末に完成しました、市原市:K様邸外壁・屋根塗装
工事完成写真です。本日は、キッチン改修着工日でした。
リビングからキッチンを見た様子です。今後に乞うご期待。
既存のシステムキッチンは、タカラスタンダード社製でした。
キッチン周り解体中。恥ずかしそうに笑う大工の山本さんです。
電気担当のてっちゃんは、床下に潜っての配線工事作業中。
今日は、電気担当のてっちゃんのお兄ちゃん:のりちゃんも
手伝いに来てくれました。久々の登場に、私はビックリです。
稲毛区のY様邸です。今日は、トイレのドアと収納壁の扉設置
等作業しました。残すは、難関の洗面所片引き戸とリビング扉
の取り合い部分です。その様子は、後日作業する時にアップ
しますので、それまでお楽しみに。というか部材が入ってこない。
Home > Archives > May, 2010