Home > Archives > September, 2012
September, 2012
暑いのが終わったら、今度台風続きで・・・。
- 2012-09-30 (Sun)
- おすすめリフォーム
台風来るの???来ないの?どっちなの?
- 2012-09-27 (Thu)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、午前中に緑区のT様邸が仮設足場解体作業で
した。着工中の現場は中央区のO様邸も動いてます。
T様邸では、あとここを仕上げれば完成というところで・・・・・。
チョッとアクシデントというか、やむを得ないというか・・・・・・。
もう少し掛かりそうです。仮設足場が外れたので現場の様子
をアップさせていただき、中央区のO様邸の和室の木部灰汁
洗い完了写真もアップさせていただきますね。
千葉市緑区:戸建てリフォームT様邸です。本日午前中に
仮設足場が取外され、残すとこあと少しというところです。
千葉市中央区:戸建てリフォームO様邸の1階和室木部の
灰汁洗い完了後1日経った様子です。キレイになりました。
いや~、涼しい!涼しい!!やっと涼しくなりましたね。
- 2012-09-26 (Wed)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、市原市:戸建てリフォームH様邸にて2階トイレ
リフォーム工事と1階トイレ床クッションフロア貼り替え工事
を行いました。また。午後から着工中の千葉市中央区:
戸建てリフォームO様邸の和室木部灰汁洗い作業の現場
管理と、千葉市花見川区:マンションリフォーム下見及び
補修工事に行き、千葉市稲毛区:戸建てリフォームM様邸
にてキッチン部材を届けに行ってきました。
本日は、千葉市稲毛区:M様邸ビルトインガスコンロ
交換工事のbefore~after写真をアップさせていただきますね!
同じエリアの同じイニシャルのO様邸です。本日は、和室の
木部灰汁洗い作業日でした。乾燥後キレイになった写真を
明日アップしたいと思います。
和室灰汁洗いの乾燥を待っている状況です。徐々にですが
上の廻り縁付近が元の白木のような色あいに戻ってきました。
とりあえず、リビング周りの配線工事は一段落。あとは、下地
進行具合で、何度か現場合わせしながら進めていきます。
M様邸のビルトインガスコンロ交換前です。M様は当社の
古くからのOB客様です。約10年程前にシステムキッチン
にされました。今回コンロ交換させていただく事となりました。
ハーマン社製:Sブリンク レボアシリーズの天板75cm
タイプのダブル高火力・ダブル温度調整機能付きタイプ
をご採用いただきました。
土日は涼しかったが、また暑くなりそうです。明日はまた雨らしい。
- 2012-09-24 (Mon)
- おすすめリフォーム
おはようございます。エステホームの高梨浩二です。
昨日ブログ更新できなかったので、今日します。
昨日は、千葉市中央区:戸建てリフォームO様邸の壁撤去
梁補強工事を行いました。あいにくの雨でしたが、室内工事
なので、問題なく工事を進める事ができました。
本日は、昨日工事致しましたO様邸の梁補強工事の様子を
アップさせていただきますね!!
既存の柱に、羽子板ボルト用穴開け加工中。今回補強する
レッドウッド集成材の梁との取り合い用にボルトを入れます。
ゆるゆるでは意味が無いので、キッチリとピッタリ寸法で
加工した梁を補強に入れます。この作業が重い梁を持ち
ながらなので、大変でした。
千葉市中央区:戸建てO様邸着工しました。
- 2012-09-21 (Fri)
- おすすめリフォーム
こんにちは、エステホームの高梨浩二です。
千葉市中央区:戸建てリフォームO様邸にて床下配管
工事を行いました。
エクステリアリフォームとキッチン・リビングリフォーム工事の
O様邸の床下の様子。給湯配管を床下から新規に配管する
為、たまたま撮りました。昨日の作業の様子ですので。
廊下の一部を小さく切った所から、床下に入っていく様子。
台所から給湯配管接続位置まで入っていくとリビングを通り
和室を通り~廊下を通り~洗面室にたどり着くという大変な
経路だったので、廊下を切って床下へ入っていく事にしました。
当社設備担当者の浜道さんです。お腹を凹ませながら、
床下へ消えて行きました。
元々キッチンに給湯配管が無く(瞬間湯沸かし器だった)
洗面室の給湯配管より分岐する事となりました。あまり
外部露出はかっこよくないし、スマートな配管を心掛けて
いる浜道さんですので、こういう仕事が私は大好きです。
給湯配管済み。この後給水用鉄管を取外し、外部から新規
でカキョウポリ管で配管をしてくれました。さすが当社設備担当
の浜道さんです。見えない所の気配りを忘れておりません。
今日は、伐根作業と多少の砂出し作業を行いました。駐車場
になる部分。明日のお施主様との御打合せが楽になるように
この後場内の砂も出しております。着々と工事が進んでおります。
OB客様である千葉市稲毛区:H様邸へご訪問
- 2012-09-18 (Tue)
- おすすめリフォーム
こんにちは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、朝一で千葉市緑区:戸建てリフォームT様邸へ
資材を届けて、ゴミ片付けしてきました。その後・・・・・・、
ちょうど2年ほど前にリフォーム工事をさせていただきました
千葉市稲毛区:戸建てH様邸へ、エクステリア改修予定の
御用聞きに伺ってきました。久しぶり(工事後初めてかな?)
にLDKにてお茶をいただいたときに、内部の写真を撮らせて
いただいたので、本日は写真をアップさせていただきますね。
本当は、『今度片付けておくから、今度写真撮ってよ!』
と言われたのを無理にお願いして撮らせていただき、ブログ
更新にご協力いただきました。H様邸リフォーム工事後
2年経過の様子です。キレイにお使いいただいていたので
とても嬉しく思っております。2列型のキッチンを当時ご提案
し、ご採用いただきました。
ホント、今日も暑いです。早く涼しくなるといいなぁ。
- 2012-09-16 (Sun)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、午前中に市原市:戸建てリフォームA様邸
(当社OB客様)の1階と2階のトイレリフォームの
下見、相談に行ってきました。
また午後からは、着工中のT様邸の現場管理に行き、
その後、千葉市緑区:店舗タイル補修貼り作業に行っ
てきました。日曜日だし、汗ダクダクなので早めに帰宅
します。
千葉市緑区:戸建てリフォームT様邸の2階妻部分が本日
雨の中完成しました。残すはベランダ周りと玄関周りです。
足場の関係がありますが、予定では今週足場解体したいです。
降ったり止んだり。また降ったり止んだり。仕事が進みません。
- 2012-09-15 (Sat)
- おすすめリフォーム
こんばんは、エステホームの高梨浩二です。
もう、降ったり止んだり降ったり止んだりに参りました。
でも現場を進める事が出来たので、今日は良かった。
今日は、午前中に千葉市中央区:戸建てリフォームO様邸
へ、内部解体の続きと廃材出し、積込み作業の現場管理
に行ってきました。また、午後から千葉市緑区:戸建て
リフォームT様邸(外装改修工事)へ、続きの工事の現場
管理に行ってきました。
本日は、O様邸とT様邸の現場の状況をアップしますね!
太鼓梁が入っておりました。また、2階トイレの排水管が
なんでこんな所通すの!ってところに配管されておりました。
これが2階トイレの給排水管です。天井をもう少し高く上げた
かったのですが、これではチョッと・・・・・。どうしようかなぁ。
ダイニングとリビングの開口部分です。そこの壁は、丈夫に
集成材の梁を入れて補強してから、抜く予定となっております。
午後から工事にT様邸です。あとチョッとで終わりそうという
ところまで何とかきました。
今日はここまで。でも大分進みました。明日は日曜日ですが
工事させていただきます。明日やればほとんど終わってしまう
でしょうが、天気が心配です。天気さえ良ければいいのですが。
東京流通センターへ、展示会に行ってまいりました。
- 2012-09-14 (Fri)
- おすすめリフォーム
千葉市中央区:戸建てリフォームO様邸着工2日目
- 2012-09-13 (Thu)
- おすすめリフォーム
こんにちは、エステホームの高梨浩二です。
今日は、朝一で千葉市中央区:戸建てリフォームH様邸
へ、外装リフォームの下見訪問。H様は当社OB客様です。
その後、同千葉市中央区:戸建てリフォームO様邸へ、
こちらも外装リフォームの下見訪問。O様も当社OB客様です。
また、昨日から着工している千葉市中央区:戸建てリフォーム
O様邸の現場管理に行き、その後同千葉市中央区:戸建て
リフォームO様邸サッシ交換工事の近隣着工挨拶へ行きました。
午後からは、千葉市緑区:戸建てリフォームT様邸へ現場
管理に行ってきますので、本日は2回更新する事になりそうです。
Home > Archives > September, 2012